審美補綴治療(白い詰め物・被せ物)
「銀歯を目立たなくしたい」「歯の色や形を自然に整えたい」
そんな方におすすめなのが、審美補綴治療です。見た目の美しさだけでなく、機能性や耐久性、生体親和性に優れた素材を使用し、天然の歯に近い自然な仕上がりを目指します。
審美補綴cosmetic dentistry
審美補綴治療が適している方
- 銀歯を白くしたい
- 歯の形や隙間を整えたい
- より自然な色の詰め物・被せ物にしたい
- 金属アレルギーが心配
審美補綴の種類
-
オールセラミッククラウン(e-max)
金属を使わないため、自然な透明感があり、変色しにくい
-
ジルコニアクラウン
耐久性が高く、強度と美しさを両立
-
ゴールド
耐久性があり生体親和性も高い
-
セラミックインレー
白い詰め物で、金属を使わず自然な見た目に
当院のこだわり

最新のデジタル技術である光学スキャナーを活用し、精密な型取りでピッタリの補綴物を作製します。
患者様の歯の色に合わせた自然な仕上がりを追求し、金属アレルギーの方も安心して選べる素材をご提案致します。
※自費診療のみ使用:自費補綴(口腔内状況による)or矯正治療
費用について
審美補綴治療は自由診療となります。
料金は、素材や治療内容によって異なりますので、お気軽にご相談ください。
治療計画のご説明時に詳細をお伝え致します。
義歯(入れ歯)治療
「しっかり噛める入れ歯が欲しい」「痛みや違和感のない入れ歯を作りたい」とお考えの方へ
当院では、患者様の口腔状態やライフスタイルに合った快適な義歯(入れ歯)をご提案いたします。
こんなお悩みはありませんか?
- 現在の入れ歯が合わなくて痛い
- 入れ歯がズレて噛みにくい
- もっと自然な見た目にしたい
- なるべく薄く、違和感の少ない入れ歯が欲しい
取り扱い可能な義歯
-
レジン床義歯(保険適用)
樹脂製の入れ歯で、比較的低コストで作製可能
分厚いため違和感を感じることがある -
金属床義歯(自由診療)
薄くて丈夫 な金属を使用し、違和感が少ない
熱が伝わりやすいので食事の温かさを感じやすい -
ノンクラスプデンチャー(自由診療)
金属のバネを使わないため目立ちにくく、審美性が高い
柔軟性があり、フィット感が良い -
インプラントオーバーデンチャー(自由診療)
インプラントと組み合わせることでズレにくく、安定性が高い
噛む力が向上し、食事をより楽しめる
当院の義歯治療のこだわり
- しっかり噛めるフィット感の良い入れ歯を提供
- 見た目の自然さにこだわり、周囲に気づかれにくいデザインも可能
- 患者様のご希望やライフスタイルに合わせた提案
費用について
義歯の種類や素材によって費用が異なります。
保険適用のものから自由診療のものまで幅広く取り扱っていますので、詳しくはご相談ください。



- 医院住所〒036-8155 ⻘森県弘前市中野2-2-2
- 電話番号0172-40-2035
- 診療時間9:00-12:30 / 14:00-18:00
- 休診日⽊曜、⽇曜、祝⽇ (祝⽇のある週の⽊曜は診療)