健康な歯を一生守るために
「虫歯や歯周病になってから治療する」のではなく、「ならないように予防する」 これが予防歯科の考え方です。
定期的なプロフェッショナルケアと正しいセルフケアを続けることで、健康な歯を長く保ち、良好な状態を維持することができます。
予防歯科preventive dentistry
予防歯科の重要性
歯を失う原因の多くは虫歯や歯周病です。
しかし、これらは定期的なケアをすることで未然に防ぐことが可能です。
定期的に歯科医院に通うメリット
- 虫歯や歯周病のリスクを減らせる
- 歯を削る治療が減り、自分の歯を長く残せる
- 口臭の予防や、健康的な口元を維持できる
- 医療費を抑えられる(早めのケアで治療の負担を軽減)
「痛くなったら歯医者に行く」から「痛くなる前にケアする」習慣を身につけましょう!
予防のポイント
- 定期検診を受ける(3~6ヶ月に1回)
- 虫歯や歯周病を早期発見・早期治療!
- 自分では気づかない小さなトラブルもチェック
- 正しい歯磨きを習慣化する
- 歯科衛生士があなたに合った歯ブラシの選び方・磨き方をアドバイス
- デンタルフロス・歯間ブラシも活用して、隙間の汚れも除去
- 食生活にも気をつける
- 砂糖の摂取を控えめに(お菓子・ジュースの取りすぎに注意)
- よく噛むことを意識する(唾液が分泌され、口の中が健康に!)



- 医院住所〒036-8155 ⻘森県弘前市中野2-2-2
- 電話番号0172-40-2035
- 診療時間9:00-12:30 / 14:00-18:00
- 休診日⽊曜、⽇曜、祝⽇ (祝⽇のある週の⽊曜は診療)